カゴの中身を見る
沖縄県産のサトウキビだけを使いサラサラに仕上げた粗精製糖です。あくが少なくまろやかです。ですからコーヒー、紅茶などの飲み物や、煮物、お菓子作りにもぴったりの砂糖です。
一般のカラメルで着色したザラメとは違い蜜分だけを物理的に調整した砂糖です。
原材料 粗糖(沖縄県産)
内容量 1kg
販売者 ムソー株式会社
注文数セット
鹿児島県種子島産の砂糖きびから作りました。サトウキビから搾られた液汁を濃縮・精製し、遠心分離機にてがん蜜糖と分蜜糖に分別しただけの低精製糖(甘藷分蜜糖)です。しっとりとした茶褐色で光沢のある結晶の、風味豊かな粗精製糖です。
原材料 さとうきび(鹿児島県産)
白砂糖ほど精白されていませんので、カルシウムをはじめとしたミネラル・ビタミンが残っています。
コーヒー、紅茶、煮豆、煮物やジャム、ケーキやお菓子作り等幅広くご利用いただけます。
原材料 サトウキビ、甜菜
この黒糖は奄美大島のサトウキビのみを厳選し、昔から伝わる工法で黒糖を粉末に加工しました。
お料理用として和洋中どんなものにもお使いください。
原料である粗糖を漉して、鉄釜で煮詰め攪拌しながら乾燥させる伝統製法で作ったものです。砂糖そのものの風味、コクが程よく残っており、おいしく召し上がれます。お料理だけでなく、ケーキやお菓子作りにもご利用下さい。
原材料 サトウキビ(オーストラリア、タイ産)
内容量 800g
販売者 株式会社創健社
北海道の大自然が育てた甜菜の根を原料にした、おなかのビフィズス菌を元気づけてくれる(エサになります)オリゴ糖を含んだ砂糖です。まろやかな風味があり、お料理に使うとコクや照りがでます。
原材料 てんさい(北海道産)
内容量 500g
北海道産の砂糖大根100%の根を原料に作った砂糖です。
腸内細菌のビフィズス菌を増やす栄養の元になるオリゴ糖を豊富に含んだ物です。
まろやかで風味があり、お料理に使うとコクや照りが出ます。ヨーグルトに入れたりお菓子作りにも、幅広くご利用ください。
北海道産の砂糖大根100%からできました。
てんさい糖はオリゴ糖を豊富に含むお砂糖です。まろやかな風味がありコクや照りを出します。毎日のお料理にヨーグルトやお菓子作りにお使いください。
南国鹿児島の自然の恵みで育ったさとうきびから作られたお砂糖で、グラニュー糖、上白糖、三温糖などの原料になる自然に近い状態でのお砂糖です。
中国の桂林地区特産の(羅漢果は中国にしかありません)最上級L玉のみを使用しました。原料の果実は無農薬栽培しておりますが、残留農薬や不純物の検査も輸入後おこなっています。大変甘いにもかかわらず羅漢果独特の成分は人体に吸収されず排泄されてしまう糖分です。糖尿病の方むけのお砂糖です。
よく似た商品の「ラカント」は人工甘味料です。この羅漢果顆粒は自然食品です。
原材料 羅漢果98%、てんさい糖2%
販売者 株式会社羅漢果工房
自然食品の店 グットヒル大阪市住之江区御崎3−3−16TEL : 06-6115−1500FAX : 06-6115−1501goodhill1013@sight.ne.jp